みたまなごめ〜終戦80周年記念イベント〜
2025年10月25日(土)に、松崎町・伊那下神社にて『みたまなごめ〜終戦80周年記念イベント〜』を開催いたします。
境内を松崎小学校の児童が「平和」「感謝」をテーマに制作した万燈を展示。
子供達の想いが灯りとなり御霊へと届けられます。ぜひご覧ください。
概要
- 『みたまなごめ〜終戦80周年記念イベント〜』
2025年10月25日(土)開場17:30 演芸18:30
- 費用 境内 入場無料
- 特別協賛席 社務所5000円 拝殿5000円(特別参拝・御茶菓子ご用意)
チケットのご購入 https://taekokokorouta.stores.jp/items/68ad6ec6bd9ebe38dc136329 - 会場 伊那下神社
住所 〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎28 https://inashimo-jinja.com/
出店
松崎町のフレンチレストラン プロヴァンスドすずき
フレンチの名店が特製メニューで出店!ぜひお立ち寄りください。
生ビール先着100名 300円!🍺
演目
【1部】
1.森ひでき
元松崎町役場職員 自称、お年寄りのアイドル.田舎芸人 森。 退職後、各種ボランティア活動を行う。その一つに、介護施設や老人サロン等を訪問し、趣味の演芸を披露。お年寄りの人気となっている。自身も今年75歳の後期高齢者となり、今後の活動がシンドクなってきている。(笑) |
■ Nu Kabuki 歌舞伎と現代音楽が融合。古典とエレクトロが響き合う新しい舞台。 ■ あをによし(Dialogue) チェコ共和国出身。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。現在早稲田大学演劇博物館招聘研究員および大学兼任講師。要人通訳、翻訳家としても活躍。 ■ Gotta Be TRoY(Beats) カリフォルニア出身。2006年に来日。東京と南伊豆を拠点にDJ・音楽制作を展開。 |
【2部】
3.森ひでき
声には人を温める力があると信じ、歌で地域に寄り添う活動を展開。 昭和音楽大学院修了後、国内外で公演や出演を重ね、松崎町では「FULL-SATO」代表として地域活性化に取り組む。 現在は「地域活声家」として心に寄り添う歌声を届け、CD5枚を発表。 |
5.光陽師想真
自閉症ダンサー・真呼吸・狐舞詩。 自然と共に「生きるを生きる」をテーマに、言葉や呼吸を超えた真呼吸のリズムで舞う。 カンボジア、パレスチナ、ラオスなど世界各地で公演し、2020東京パラリンピック開会式や南米ペルー日本人移住120周年式典にも出演。 世界禅式医易芸総合大会優秀表演賞、東京都美術館ZEN展4年連続受賞など受賞歴多数。 |
お問い合わせ
こころうたを支援する会
代表 森 秀己
電話 090-2573-3929
伊那下神社
電話 090-7919-7780
web http://www.inasimo-jinja.jp/